記事 職業体験談 製造・建設業

【設計の仕事】重電機メーカーに就職した時の仕事内容・面接や研修

【広告を使用しています】

 

重電機メーカーでの設計士の仕事の体験談です。

自分がしたかった仕事に就職でき、今でもずっと同じ職場で働いています。

設計の仕事内容や給料面なども紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

重電機メーカーでの面接

私は子供の頃から物を作る仕事が好きで、小学校の時から大学院までいろいろ作りました。

そして将来はそちらの仕事に就きたいなあと自分ながら決めていました。

大学の大学院機械科修士課程を卒業すると躊躇なく重電機メーカーへ就職しました。

 

面接の時は、緊張していましたが正直に自分を飾らないで素の自分を見て頂こうと考えていました。その通り出来たと思います。

面接の際、この会社を志望した理由を問われましたが、子供の頃からの夢をお話しし、そして「この会社が家電製品から発電所まで、電気に関する製品のほとんどを製造しているので憧れています。

将来は自分で新製品の開発を担当したい」などとお答えしました。

 

面接は、変に着飾ったりせず、ありのままを話すことが重要ですね。

 

また、工場は日本中にあるがどこか希望の工場はあるかと聞かれたので、私はまだどこの工場が良いかまでは考えておりませんので、もし合格させていただけたら会社の指示に従いますと答えし、その他家族のことなどたくさん質問されました。

私にはありませんでしたが、もし工場見学の機会があったら、現場で働いている社員さんがどのような体の使い方をして作業しているかとか、どのような機械を使って作業しているかなどを見てくると良いと思います。

工場のレイアウトを見ることも勉強になります。

 


1年かけての研修

大学院及び大卒の人は1年間は、理系、事務系とも研修期間です。

先ず研修所でオリエンテーションを受けて、事務系の人と一緒に会社の社会保険や有給などの手続きに関することを教えてもらい、その後は理系、事務系に分かれて本格的な研修に入ります。

 

研修所にいるのは3か月で、その後新入社員が少しずつ分かれて、各工場で基礎的なやすりのかけ方とか、溶接の仕方などをベテラン社員さんについて教えて頂きます。

皆大学で経験したことですが、本当の現場へ入ると真剣さが全然違います。

毎日違うことを指導されます。

 

学校で学ぶ時と実際の現場での雰囲気はやはり違いますね。学生と社会人の差は大きいです。

 

そして、1か月くらいすると各新入社員の配置工場が決定し、日本中の工場へ別れます。

それから3月まで指導担当者が、実戦的な図面の書き方を教えるなど基礎的な技術を覚えます。

 

そして4月から一人立ちして、与えられた仕事を試行錯誤しながらこなしていきます。簡単でありません。ここで初めて社会の厳しさを味わうのです。

私は入社して5年目です。だから勤続4年6か月となります。

 

こちらもCHECK

設備の仕事に就職|独立してからの仕事内容や給料面を紹介

設備業の仕事について紹介します。電気・給水・配水の配管を壁の中に埋め込む為、コンクリートの壁などをハンマーとノミ「先の尖った鉄筋棒」で削って行く仕事です。この仕事を始めたきっかけ、独立してからのこと、この仕事をしていて良かったと思う瞬間、などを載せています。

続きを見る

 

重電機メーカーでの設計の仕事内容・勤務形態

仕事内容はずっと設計です。

朝は朝礼の後、ミーティングを行い仕事の進捗具合や気が付いたことなどを上司に報告して指示を仰ぎます。

そして設計の仕事に入ります。

 

大変なことは毎日大変ですが、初めてのことに出会ってどうしたら良いかわからないときは上司に相談に行きます。

上司の中には忙しさのためにポイントだけ簡単に教えてくれて、後は自分で考えろと言う人がいますがその時は困ったなと思います。

しかし何とかなるもので、あとで図面をチェックしてもらうと良くやったなとほめられます。その時はうれしいものです。

苦労したことは、身に付きます。

 

勤務時間は、8時半から5時半までで、そのうち12時から1時までが昼休みです。

残業は、ほとんど毎日です。

昼間は現場の人との打ち合わせが多く、落ち着いて図面を書けるのは現場の人が帰って工場が静かになってからとなってしまいます。

 

設計のような神経を使う仕事は、その人の集中できる時にやっていくようになるので、どうしても時間外に作業することが多くなりますね。

 

嫌なことは納期が急に短くなったときですが仕方ありません。

うれしいことは自分が書いた図面通り部品が出来たときなどです。

 

初任給は205,000円でした。残業手当が月に5万円位つきます。

賞与は年4か月です。結婚すると家族手当が頂けるそうです。

 

年功序列かどうかはわかりませんが、抜擢もあると聞きました。

徐々に実力主義に移行すると言う話しも聞いたことがあります。

 

私は一生この会社へお世話になる予定ですので、辞めることは無いでしょう。

まずは、スキルの向上が大事です。

 

こちらもCHECK

機械設計の仕事|貨幣処理機関連の機械設計の仕事内容や給料面

大学卒業後、機械の設計者として働いていた時の体験談です。機械設計者の面接内容、仕事内容、給料面、休み日数、待遇、この仕事の大変なこと、などを紹介しています。

続きを見る

 

-記事, 職業体験談, 製造・建設業